フリーズ


フリーズとはMIDIトラックの容量を減らし、CPUへの負荷を軽減するための作業のひとつです。

MIDIトラックはオーディオよりも複雑で、それだけCPUへの負荷も大きくなりますので、いくつもMIDIトラックを立ち上げているとバクが発生したり、最悪DAWが落ちてしまうこともあります。
なので、本当は出来上がったMIDIトラックは、一度オーディオに書き出しておくと負荷はかなりけいげんできるのですが、まだ作業途中で、これこらMIDIを編集する可能性がある場合は、一度MIDIトラックをフリーズといって、固めてしまう、つまりMIDIをいじれない状態にしてしまうことで、オーディオに変換したのと同じようにCPUへの負荷を軽減することが出来るのです。
フリーズしたトラックはMIDIトラックですが、フリーズ状態ではMIDIは動かすことができませんので、MIDIをいじる場合はフリーズを解除することで動かすことが出来るようになります。
歌の録音や弾き語り、ボーカルなどのレコーディングではオーディオトラックが作成されますのでこの機能はあまり関係ないかもしれませんが、編曲依頼や楽曲アレンジではとても有効な機能と言えるでしょう。
ボーカル、弾き語りのレコーディング、歌の録音、編曲依頼、楽曲アレンジが格安
編曲依頼などの作業効率をアップ