録音屋大阪店がオープン!!

大阪の歌い手、ボーカルの皆様お待たせしました!

2023年9月、ついに録音屋大阪店が大阪の中心地「なんば」に爆誕しました!!

今まで歌ってみたのレコーディングなどで、わざわざ大阪から東京店にご来店される歌い手様などが多数いらっしゃいまして、「大阪には歌ってみたに特化したスタジオがない」という嘆きを沢山聞いてきました。。。

そういった大阪の歌い手の声になんとか答えて、今回2号店として録音屋大阪店を出店することになりました。

是非今後大阪で歌ってみたやボーカルのレコーディングの際は録音屋大阪店をご利用ください!

録音屋大阪店

大阪の歌ってみたNO.1スタジオを目指します

録音屋スタジオ®東京本店は長らく東京で歌ってみた専門スタジオとしてNO.1の実績を築いてきました。

年間1000曲以上の歌ってみたをレコーディング&ミックスしており、歌ってみた録音のスペシャリスト達が日々研究を重ね、どのスタジオよりも最新でカッコいい歌ってみたを世に送り出してきたのです。

そんな録音屋スタジオ®だからこそ、大阪でも歌ってみたレコーディングNO.1のスタジオを目指したいと思います。

録音屋大阪店の場所

録音屋ヴェルベットスタジオ難波

〒556-0011

大阪府大阪市浪速区難波中3-4-1 SOPHIAなんばSTUDIO 5F

web: https://www.rokuonya-osaka.com

mail: info@rokuonya-osaka.com

tel: 0669648118

 

営業時間:10時〜19時(19時以降のご予約も一応ご相談ください)

お問合せは24時間受付中です!

 

「なんば」駅から徒歩3分の場所にある、ガラス張りのおしゃれなビル5階ワンフロアのスタジオです♪


録音屋大阪店はここがすごい

録音屋スタジオ®NO.1の技術を誇る店長

録音屋スタジオ®東京本店の立ち上げ時からの中心メンバーであり、DTM歴15年のベテラン編曲家でもある「雷神の純」が録音屋大阪店の店長に就任。他のスタジオには真似のできない圧倒的な技術力で貴方の歌ってみたをレコーディング&ミックス致します

大阪で唯一の歌ってみた専門スタジオ

歌ってみたのレコーディングのための大阪で唯一の専門スタジオだから安心。

今までは、わざわざ大阪から東京本店までレコーディングに来てくれるくらい、大阪にはこういった歌ってみた専門のレコーディングスタジオはなかったようです*自社調べ*

録音屋大阪店はそんな大阪で唯一の歌ってみた専門レコーディングスタジオです。

大阪の中心地にワンフロアの贅沢なスタジオ

録音屋大阪店は大阪の中心地「なんば」駅からわずか徒歩3分の位置にあります。

しかもこの立地でガラス張りビルの最上階ワンフロアの贅沢なスタジオなのです!

歌ってみたスタジオでこの立地に展開できるのは、録音屋スタジオ®の実績が認められている何よりの証拠です。

真っ赤な革張りのソファー

録音屋大阪店は内装にもこだわってます。

コンクリート打ちっぱなしのデザイナーズな壁に、一枚板の3メートルの机、ホワイト防音ブース、

そして真っ赤な革張りの高級ソファーです。

歌ってみたのレコーディングで非日常的な興奮と感動をお届けいたします。

1階がファミリーマート

録音屋大阪店のビルは1階がファミリーマートなので、ビルの位置も覚えやすいです。

そして歌ってみたのレコーディング中に間食や水分を補給したい時もすぐにコンビニがあるので安心です。

2階が美容院

録音屋大阪店のビルは2階が美容院です。

なので、歌ってみたのレコーディングの時に完璧なオフショット(レコーディング風景)をインスタ等に上げる際に、ヘアメイクアレンジ等を依頼することも可能です。

また美容院が入っているビルにあるレコーディングスタジオですので、オシャレで綺麗な場所であるよう心がけています。

3階がまつ毛エクステ専門店

もはや歌ってみたレコーディングには全然関係ありませんが、もしレコーディング時に急にまつ毛が取れてしまっても安心です。貴方のまつ毛を全力でお守りします。


大阪店独自の最新機材

UAD BOCK187

 

録音屋大阪店では、歌ってみたのレコーディングのためにこの最先端マイクの導入を決めました。

UADといえば言わずと知れたインターフェースやプラグインの老舗メーカーですが、そのUADが満を持して開発した最先端マイクなのです。

ノイマンの伝説的なU87を意識しつつも、より現代的かつ最新の技術で作られたこのマイクで、大阪の歌ってみたに革命をもたらします。


UAD  Twin-Finity

 

録音屋大阪店では、歌ってみたのレコーディングのためにこの最先端のマイクプリアンプを導入してます。

このマイクプリのすごいところは、ソリッドステートの切れ味とチューブの温かみを自在にブレンドできる点です。

例えばロック系やエレクトロ系にはソリッドを多めに、逆にバラード系の歌ってみたにはチューブを多めに設定可能なのです。


UAD  apollo twin x

 

録音屋大阪店では、歌ってみたのレコーディングのために東京本店と同じこのUADのインターフェースを採用しております。

上記のマイク、マイクプリ、そしてこのインターフェースに至るまで、全てUAD製品で統一することで、他社製品を組み合わせたコンソールよりも高度な互換性と機能性を実現。

貴方の歌ってみたを大阪色に染め上げます。


これからの歌ってみたは大阪の時代

これからの歌ってみたは大阪の時代だと思いませんか?私はそう思います。

なぜなら大阪がそう私に問いかけてくるからです。

なぜ、なぜ、東京ばかりで歌ってみたが盛んなんですかと。そうじゃないですよねと。

YouTubeは全世界どこにいても見れますよねと。ではなぜ東京じゃないとできないんですかと。

それは歌ってみたの専門スタジオが大阪になかったからに他なりません。

今こそ、私たちは大阪の眠れる歌い手達を解き放ちたい。大阪から世界へ歌ってみたを発信したい。

これからの歌ってみたは大阪の時代なんです。