インサートエフェクト


インサートエフェクトとはエフェクターのかけ方の種類の一つです。

各楽器や、もしくはマスタートラックに直接挿入するかけ方で基本的なエフェクターの使い方です。インサートエフェクトは直接的に作用するので、それぞれの楽器の色を出したり、もしくは全体の音圧をまとめて上げる時などに使われるのに対して、それぞれの楽器に少しづつ同じ空気感やニュアンスをつけて、全体の色を整えていくエフェクターの使い方をセンド・リターンエフェクトといいます。
またインサートエフェクトはかける順番によってその効果がかわってきますので、EQ、コンプなど掛け合わせにも工夫して使っていきます。
もちろん歌の録音やボーカルレコーディング、弾き語りのレコーディングの際にも使用しますが、その場合「掛け録り」と言ってエフェクトがかかって状態での録音になります。「掛け録り」のメリットはピークを抑えて歌やギターを録音できるので、レコーディング時にクリップしてしまうリスクを軽減できること、またインサートエフェクトをかけることで温かみが出たり独特のツヤが出たりといった効果があります。
これは歌の録音や弾き語りのレコーディングをたくさんこなしていかなければ感覚を身につけられません。
また、楽曲アレンジ、編曲依頼の際にもインサートエフェクトは多用します。
特に編曲依頼でインサートエフェクトを最も使うのはマスタートラックです。
マスタートラックにはステレオ感を出すためのステレオイメージャーや、音圧を整えるコンプレッサー、周波数を調整するイコライザー、音圧を上げるマキシマイザーといった具合に様々なインサートエフェクトを使用してマスタリングを行います。
編曲依頼や楽曲アレンジの出来を左右するマスタリングにはインサートエフェクトが欠かせないのです。
インサートエフェクトとは
様々なインサートエフェクトがあります。
マスタートラックのインサートエフェクト
マスタートラックに挿入されたインサートエフェクト